この記事では、FBAマルチチャネルサービスについて紹介しています。FBAマルチチャネルサービスとは、どの販売サイトで売れたものもAmazonの物流を利用して商品を出荷するサービスです。概要やメリット、注意点、必要な費用や発送方法について紹介するので、EC出店・出品をお考えの方は参考にしてください。
FBAマルチチャネルサービスとは
ここでは、FBAマルチチャネルサービスの概要について紹介していきます。
FBAとは何か
FBAは、フルフィルメント by Amazonの略です。具体的には、Amazonで出品している商品をAmazonが出荷から発送、在庫管理まで代行してくれる物流サービスのことをいいます。商品を一度倉庫に納品してしまえば、商品が売れた際に出荷や発送を代行してくれます。在庫数管理も含めて、24時間365日体制で代行してくれる便利なサービスです。
FBAマルチチャネルサービスとは何か
FBAマルチチャネルサービスは、さきほど紹介したFBAのサービスのひとつです。FBAとは異なり、Amazon以外の販売サイトから購入されたものでも利用可能となっています。具体的には、楽天市場をはじめとしたECモールや、自社サイトのカートから購入されたものでもFBAが使えます。楽天市場で商品の購入があった場合には、FBAの倉庫からAmazonが出荷の代行をしてくれます。Amazon以外のサービスで購入されたものは、基本的には無地の梱包で出荷されることになっています(※別途お申し込みが必要)。箱の区別があるため顧客の混乱も避けられるでしょう。
FBAマルチチャネルサービス利用はこんな方に向いています
FBAマルチチャネルサービスを利用するとよいのは、既にFBAを利用している場合や、ギフトでの出荷割合が少ない場合、メール便以上のサイズを取り扱っている場合です。上手く利用すると、出荷の工数や在庫管理が楽になるでしょう。
FBAマルチチャネルサービス利用のメリットと注意点
ここでは、FBAマルチチャネルサービスのメリットや注意点をそれぞれ紹介していきます。
メリット
メリットを3点紹介します。一番大きなメリットは、Amazonの物流を利用できることでしょう。自社で発送するよりも、低価格な手数料で発送できます。そのほか、別途追加料金を支払えば、お急ぎ便やお届け日時指定便・代引き決済なども利用可能です。支払いや配送の柔軟さは、顧客の満足度を高めるでしょう。そのほか、簡単な手続きで出荷できる点もメリットです。送り状や荷造りはすべてAmazonが代行してくれるため、注文から発送にかかわる手間が少なくなります。
注意点
FBAマルチチャネルサービスを利用する場合には、これから紹介する注意点に気をつけるとよいでしょう。商品を梱包する際に販促チラシや店舗の案内は入れてもらえません。そのほか、Amazonの倉庫にあずけられる在庫数には上限があります。マルチチャネルで販売できるとはいえ、在庫の上限以上は保管できない点に注意してください。
また、あずけられる在庫は、常温保存できるものになります。そのほか、商品の梱包は一部Amazonの段ボールになってしまう可能性がある点にも注意してください。ECサイト上に注意書きを書いておくと、顧客の混乱を避けられるでしょう。
また、Amazonが配送を代行する都合上、送り元がAmazonになってしまう点や、配送業者がヤマト運輸か日本郵便になってしまう点にも注意してください。それに加えて、一定以上の大きさの梱包になると、お届け指定便等が利用できない点にも気をつけておくとよいでしょう。
FBAマルチチャネルサービスの利用料金
FBAマルチチャネルサービスの利用料は、FBAを既に利用している場合にはFBAマルチチャネル手数料のみの負担です。ちなみに、FBAの利用料は大口出品者で月額4,900円となっています。FBAマルチチャネル手数料は、在庫保管手数料と配送代行手数料の合計金額です。それ以外の料金は発生しません。開始時の初期費用も不要で、シンプルな料金体系といえるでしょう。
在庫保管手数料
では、在庫保管手数料はいくらかかるのでしょうか。結論からいえば、商品サイズと保管日数に応じた手数料が発生します。ちなみに、在庫保管料はAmazonだからこその安さです。他サービスを大きく突き放しているといえるでしょう。具体的には、「8.126円×商品サイズ(cm³)/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数/当月の日数]」で計算できます。
配送代行手数料
配送代行手数料は、配送作業手数料と発送手数料の合計金額です。以下でそれぞれを具体的に説明します。
出荷作業手数料
出荷作業手数料は、小型商品が1つ135円で、大型商品の場合には1つ258円です。小型よりも小さい書籍や音楽CDなどは、1個83円の手数料がかかります。
配送手数料(標準配送・お急ぎ便)
配送手数料は、全国一律料金となっています。そのため、沖縄県や離島で別途送料が追加されることはありません。ここでは、小型商品の配送手数料を紹介します。250g未満で寸法が25×18×2cm未満のものであれば、小型商品です。通常配送の場合、1つにつき550円がかかり、お急ぎ便の場合には625円かかります。
FBAマルチチャネルでの商品発送方法と手順
ここでは、FBAマルチチャネルサービスを利用した商品発送の条件や方法、手順について紹介します。
Amazonの大口出品者になることが必須
Amazonの大口出品者になることが必須です。大口出品者になるには、月額登録料を支払う必要があります。料金は月額4,900円です。ちなみに、大口出品者になれば、出品数はほぼ無制限、データ分析レポートも利用できるようになります。
FBA利用商品で在庫のある商品を出荷できる
FBAマルチチャネルサービスで出荷できるのは、大口出品者でFBAを利用している商品の場合です。フルフィルメントセンターに在庫があれば、FBAマルチチャネルサービスを用いた配送ができます。
セラーセントラル上で出荷の指示を出す
商品をFBAマルチチャネルサービスで発送する場合には、セラーセントラルにログインします。その後、セントラルの画面上で出荷指示を出せば発送できます。お届け先情報や、お急ぎ便を使うか等の配送指示を出し、手数料を確認したら完了です。
【その他】受注から出荷までを外注する方法もある
FBAマルチチャネルを利用すると、配送の手間が省けて便利です。しかし、出荷量が増えてくると、発送指示などの対応が負担になってくる場合があるでしょう。そんなときには、FBAマルチチャネルサービスに加えて、物流代行サービスを利用すると負担を軽減できます。受注段階から出荷まで外注できるサービスもあるため、利用を検討するとよいでしょう。
まとめ
この記事では、FBAマルチチャネルサービスについて紹介しました。配送にかかわる業務負担を軽減できる上、手数料も比較的安価なのがメリットといえます。とはいえ、FBAマルチチャネルサービスを利用しても軽減できないのが事務作業です。事務作業の負担まで軽減したい場合には、Crossma(クロスマ)も合わせて利用するとよいでしょう。クロスマでは、出品から出荷完了までをオールインワンのシステムで提供しています。モールの運営をより効率的に行うために、ぜひ導入をご検討ください。