真の使いやすさを追求したWPテーマ『JIN』
Amazon

Amazonで複数アカウントを取得するには?方法や注意点、メリット・デメリットを解説

Amazonのアカウントには、購入用と出品用の2種類があります。購入用は誰でも複数のアカウントを取得できるのに対し、出品用は原則1ユーザー1アカウントしか取得できません。ただし、一定の条件を満たせば、法人でも出品用のアカウントを複数取得できる場合もあります。

この記事では、Amazonの出品用アカウントを複数取得する方法や注意点、メリット・デメリットについて解説します。ネットショップを運営している人は、ぜひ参考にしてください。

Amazonで複数アカウントを取得することは可能か

ここでは、Amazonで複数のアカウントを取得するのは可能かどうか説明します。

購入用のアカウントの場合(個人登録)

個人で登録する購入用のアカウントは、誰でも複数取得できます。例えば、プライベートで使用する日用品と、仕事で使う備品を別のアカウントで購入することも可能です。ただし、クレジットカード情報やメールアドレス、パスワードなどは、アカウントごとに別のものを登録する必要があります。

出店用のアカウントの場合(法人登録)

出品用のアカウントは、1法人につき1アカウントが原則です。ただし、一定の条件を満たしたうえでAmazonへ申請すると、複数のアカウントの取得が認められる場合もあります。出品用のアカウントが複数あるとメリットもありますが、デメリットも少なくありません。実際にアカウントを複数取得する際には、慎重な判断が必要となります。

Amazonで複数アカウントを取得する3つのメリット

Amazonで出品用のアカウントを複数取得すると、主に3つのメリットが得られます。ここでは、それぞれのメリットについて解説します。

1.店舗の専門性を高められる

1つのアカウントでさまざまなジャンルの商品を扱っていると、ユーザーから転売業者なのではなどと警戒される可能性があります。商品のジャンルごとにアカウントを分ければ、ユーザーから信頼されやすくなり、店舗の専門性も高められます。ユーザーからの信頼は売り上げや評価のアップに繋がります。ジャンルの異なる商品を多数扱っている場合は、複数アカウントによる運営も一つの手段です。

2.業務の拡大や業績の管理が効率化する

扱う商品の数が多いと、業績の管理も煩雑になりがちです。アカウントを分けておくとジャンルごとに売り上げをチェックできるようになるため、業績の管理も効率的に行えるようになります。また、アカウントが複数あれば、業務を拡大してスタッフを増やす際もスムーズに引き継ぎができます。

3.アカウントの削除・停止・閉鎖のときの備えになる

出店用のアカウントは、Amazonの判断で停止や閉鎖になる場合があります。きちんと規約を守って運用していればそのようなリスクは低いですが、何らかの理由によりアカウントが削除される可能性もゼロではありません。アカウントが複数あれば、1つのアカウントが使えなくなっても別のアカウントで出品を続けられます。

Amazonで複数アカウントを取得する3つのデメリット

出品用アカウントの複数取得にはデメリットもあります。ここでは、Amazonで複数アカウントを取得するデメリットについて解説します。

1.販売手数料などの月額費用がかかる

Amazonの出店用アカウントを利用するには、登録料や販売手数料がかかります。アカウントが増えれば、その分だけ支払う固定費が増えてしまいます。毎月支払い続けた場合、年間の支出額は数万円以上になります。アカウントを複数取得しても売り上げより固定費の支出が上回り、採算が取れなくなる可能性もあります。

2.アカウントが削除・停止される可能性がある

Amazonに申請した上で複数アカウントを取得した場合には関係ありませんが、不正な手段を使ってAmazonのアカウントを複数取得すると、利用停止の対象となる可能性があります。アカウントが使えなくなれば売り上げも得られなくなり、事業継続ができず大きな打撃となります。

販路を拡大したい人は、無理にAmazonのアカウントを複数取得するよりも、楽天市場やYahoo!ショッピング、au PAY マーケットなどのAmazon以外への出店も検討することをおすすめします。

3.売上金の入金が停止する

こちらもAmazonに申請した上で複数アカウントを取得した場合には関係ありません。不正に複数のアカウントを取得していることが明るみになると、アカウントが停止されて商品の販売ができなくなるだけでなく、Amazonからの売上金の入金も停止します。入金が停止される期間は、3カ月(90日間)ともいわれています。問題の解消に時間がかかれば、入金が停止される期間はさらに長くなるため注意が必要です。

その他の出品者の禁止事項

Amazonでビジネスを展開して収入が得られるのは、法律の遵守や正しい顧客管理があるからこそです。ネットショップは、出店先の規約や禁止事項を把握したうえで運営することが大切です。ここでは、不正に複数アカウントを取得すること以外の禁止事項について解説します。

意図的な売り上げランキングの操作

意図的に売り上げランキングを操作し、不正に商品をアピールする行為は行ってはいけません。具体的には、個人の購入用アカウントを使用して自分が出品している商品を購入し、Amazonでの売り上げを増やす方法です。このような行為はユーザーに誤解を与えるため、Amazon側に発見されるとペナルティの対象となります。

偽造品や法律に違反している商品の販売

Amazonでは、偽造品や法律に違反している商品を厳しく取り締まり、出品できないようにしています。気づかずに出品してしまった場合でも、アカウントが停止される可能性があります。最悪の場合、Amazonとのやり取りだけでは済まず、民事裁判に発展する恐れもあります。商品を出品する前に、違反品についてしっかり確認するようにしましょう。

知的財産権の侵害

Amazonでは、知的財産権にも配慮して出品する必要があります。商品の中には一部の代理店が独占販売権を持っており、第三者が勝手に販売できないものもあります。該当する商品を出品した場合は、アカウントが停止されます。新しく商品を出品する際は、権利について必ず確認しましょう。

商標権の侵害

商標権とは、ブランド名やロゴなど商標登録されている権利のことです。商標登録されている商品を勝手に販売した場合、商標権の侵害となります。Amazonのアカウントが停止されたり、民事裁判に発展したりする恐れもあるため、出品する商品については商標権についてもチェックしておきましょう。

Amazonの規約は定期的に更新されるので常にチェックを

Amazonで出品を始めるときは必ず規約を確認し、違反行為をしないようにしましょう。また、Amazonの規約は定期的に更新されるので、常にチェックすることが大切です。規約の内容を知っていたかどうかに関わらず、違反行為に該当すればAmazonからペナルティが科されます。

Amazon側も、他のネットショップでの販売経験がある出品者の中に、Amazonの規約を改めて確認する必要はないと考えている人がいることを指摘しています。ネットショップによってルールはそれぞれ異なります。AmazonではAmazonのルールに従いましょう。

まとめ

Amazonに申請して認められた場合に限り、複数の出品用アカウントを取得できます。複数アカウントにはメリットがありますが、同時に固定費の倍増やアカウント停止といったリスクも伴います。販路の拡大を狙うなら、Amazon以外の楽天市場やYahoo!ショッピング、au PAY マーケット(旧:Wowma!)などに出品するのも一つの手です。

Crossma(クロスマ)を利用すれば、複数のネットショップへの出品を一元管理できます。少ない手間で商品の回転率を高める対策ができるため、キャッシュフローの改善にも役立ちます。詳しい資料を無料で配布中です。ぜひダウンロードしてみてください。

お問い合わせ・資料DL

公式LINEでお得な情報配信中!

ECのウンエイ LINE公式アカウントでは友だち申請募集中!! LINE公式アカウント限定で、ECサイトの運営に役立つコンテンツを提供しています。 また、LINEからのお問い合せも承っています。 友だち申請よろしくおねがいします!!